STEPNを始めたけど、アプリ内通貨のGSTが下落したことでオワコンと思っている人も多いと思えます。
今回は2022年6月以降にSTEPNで稼ぐための方法について解説していきます。
追加投資してしまったことでまだ原資回収できていませんが、その中でどうやって稼げば良いかと言うことが分かってきました。
GSTが下落してもSTEPNで稼ぐための方法
✔︎本記事の概要
-
【STEPN】今後の懸念からの考察
-
GSTが下落してもSTEPNで稼ぐための方法
- まとめ
今回はこのような流れから考えていきます。

【STEPN】今後の懸念からの考察
STEPNは元々、「運動をしながら健康になろう」!
いわゆる Move 2 Earnが基本コンセプトなので、3月4月のSOLやGSTの高騰は本当にバブルのようなものなのです。
S国(Solana)とB国(BNB)との間でも収益に差が出るなど、一時はとんでもない事態になっていたので、運営側も調整せざる負えない形になりました。
その発端はGSTはあくまでアプリ内で使用できるコインなので、いくらでも追加生産できると言うこと。
そして7月15日以降に中国ユーザーのサポートをしなくなり、歩かないでmint(シューズを掛け合わせて生産する)だけさせることができなくなるため、懸念を感じたユーザーが一気に手持ちのシューズを売却したのが下落の原因だと言われています。
しかし運営側からすれば、誰でも参入できる価格まで下がり新規参入者が増えることで運営が回るようになるので、GSTやGMTの下落自体はそこまで意識していないように感じます。

GSTやGMTの下落したらSTEPNで稼げないじゃん!
確かに歩いて稼ぐにはGSTの価格が基準になりますが、STEPNの要素『mint』を考えることでGSTの必要性が変わってくるのです。
GSTが下落してもSTEPNで稼ぐための方法
GSTの下落を考えずにSTEPNで稼ぐにはmintすること考えましょう。
STEPNで稼ぐための方法
- uncommon以上のシューズを用意する
- ミントスクロールを収集する
- GSTはミント代として考える
SOLで収益を得る
uncommon以上のシューズを用意する
これからはcommonのシューズではなく、uncommon以上のシューズを掛け合わせること第一に考えます。
uncommon以上のシューズを所持するとエネルギー値もプラスになるので、ミステリーボックスの出現率にも影響してきます。
ミントスクロールを収集する
これからは中国のmint工場対策でミントスクロールが必要になります。
必然的に歩かないとミントスクロールはゲットできないので、ある程度シューズを育てることが先決になっていきます。
GSTはミント代として考える
今まではGSTをSOLに変換して原資回収しようと考えている人も大勢いましたが、今後はあくまでもアプリ内でレベル上げやmintするための引き換えコインと割り切りましょう。
もちろん実際にSOLなどに替えることもできますが、レア度の高いシューズを生産して販売した方が利益率が高くなります。
SOLで収益を得る
mintして販売したシューズは基本SOL(BNB)で入ってきます。
GSTをわざわざSOLにしなくても直接SOLで入ってくるので、このやり方ならきちんと原資回収や収益化を望めることになります。
まとめ
6月15日のアップデートでミントスクロールの実装が始まりました。
ミントスクロールはミステリーボックスからゲットできますが、マーケットプレイスで既に販売されています。
シューズやシューボックス、ジェムと違って、ミントスクロールはGMTで販売されています。
10段階あるミントスクロールは1、2、3くらいが人気で最低でも24.99GMTで売られています。
今のレートで1700円くらいで取引されているので、mintしたくてもミントスクロールがない人はマーケットプレイスで購入しなくてはならないので、これから需要が一番あるアイテムになります。
そしてマーケットプレイスを確認するとシューズの価格も上がってきています。
レベル5でmint2の使用済みシューズは4SOL前後で販売されていますが、Trainerやuncommon以上シューズはまだ高値で取引されています。
uncommonとuncommonを掛け合わせるとrareシューズが生まれる可能性があるので、日々GSTとミントスクロールを貯めていき、所有するシューズのレア度を高めていくことが大事ですね。
これからは「Luck」の高いシューズやミントスクロールの売買が稼ぎのポイントになっていくと思います。
レンタルが始まる9月まではミントスクロールで稼ぎましょう!
今回もご閲覧ありがとうございました。
コメント