【注意】STEPNで一時停止すると貰えるGSTが減少する!

アプリ

今流行りのMove 2 Earn『STEPN』ですが、18日目で初めてエネルギー消費中に「pause」ボタンを押してみました。

信号待ちや靴紐が解けたときなんかに便利だなぁと思ってました。

しかしエネルギーが0になってゲットしたGSTをみると、いつもより少ないことに気付きました。

STEPNで一時停止すると貰えるGSTが減少する

✔︎本記事の概要

  • STEPNで一時停止(pause)すると貰えるGSTが減少する

  • 1日目と2日目のシューズの詳細

  • まとめ

今回はこのような流れから考えていきます。

STEPNで一時停止(pause)すると貰えるGSTが減少する

今回STEPNでエネルギー消費中にpauseボタンを押すとどれだけGSTが減少するか試してみました。

5月22日のウォーキング

5月23日のウォーキング

明らかに2GSTくらい差があります。

1日目と2日目のシューズの詳細

5月22日の詳細(レベル22)

5月23日の詳細(レベル23)

1日目の22日のSTEPN.GUIDEでは、推定獲得GSTは27.81になっています。

28.28GSTなので、少し多めにゲットできたことになります。

2日目の23日は推定獲得GSTは28.06に対して貰えたGST26.13と2GSTくらい少なくなっています。

まとめ

結論から言うと、エネルギー消費中に「pause」を押すと貰えるGSTは減ります。

何故なら消費中にpauseすると、その時点でGSTを取得してしまうので、本来歩いているはずの時間がかき消されてしまい、平均スピードや移動距離が確定しまうのが原因です。

これがバグなのか、今後改善されるかは分かりませんが、もしGSTの現象を回避する場合は獲得と同時にpauseすることで若干ですが、減少を抑えることができると思います。

一番良いのは『止めない』『止まらない』『坂道を通らない』場所をコースとして選ぶことでしょう。

それに加えて、『Wi-Fiを切る』『GPSの受信の弱いところを避ける』のを気にすることで獲得するGSTも高くなるはずです。

まずはある程度止まらないで走れる場所を確保し、安定したGSTを確保しましょう。

今回もご閲覧ありがとうございました。

この記事を書いた人
moto takigawa

ブログ初心者 開始5日で3桁達成 経歴▶︎大学中アメリカ留学で海外に魅力を感じる▶︎一部上場企業へ就職▶︎100万を持ってタイで起業▶︎1年で年商3000万到達▶︎令和元年に日本に本社設立◀︎イマココ
2年以内にブログでも3000万の収益を得る為毎日発信中

moto takigawaをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました