STEPNでウォーキングしてコインを稼げる、まさに夢のような時代になりました。
しかし走る場合携帯電話を持ち歩かなくてはならないため、とても走りづらい感じは否めません。
今回はSTEPNで走るときに必要だと感じたベストアイテムについて解説していきます。
STEPNが快適になる5つのアイテム
✔︎本記事の概要
- 第1位 スマホ用アームバンド
- 第2位 冷感タオル
- 第3位 ランニングシューズ
- 第4位 AirPods Pro
- 第5位 サングラス
今回はこのような流れから考えていきます。

第1位 スマホ用アームバンド
個人的悩みは、iPhone13Pro MAXを使っているんですが、持って走るには重くて大き過ぎる点です。
それを解消してくれたのがアームバンド!
これがあれば走るときのストレスをゼロにしてくれます。
ゴムバンドなので、装着も簡単でとにかく洗い安いところが気に入っています。
STEPNは基本走るので、汗を書くことが前提です。
やはり洗えて、いつでも脱着可能な方が絶対的に便利です。
第2位 冷感タオル
あまり汗はかかないと思っていましたが、首から上は1kmくらいから汗だくになります。
そんなときに冷感タオルがあると、一気に頭や顔の体温を下げてくれるのです。
手のひらサイズのケースはカラビナがついているので、ポケットに入れたりポーチに引っ掛けることもできます。
走る前に湿らせて、暑くなったら何回か回して首に巻けばとても涼しくなり長距離走も苦になりません。
今はグレーを3つ所持しているほどのリピーターになりました。
第3位 ランニングシューズ
NFTシューズ買ったのに、またシューズ買うのかとお思いでしょうが、ランニングにはシューズが大切です!
特に重さやフィット感は大切で、個人的にシンデレラフィットしたのはナイキ エア ズーム テンポ ネクスト%です。
最軽量の値ではないのですが、とにかく履いた途端走りたくなるソウルの形状と足袋にもにたフィットが得られます。
NFTシューズが10万円くらいするので、3万円くらいのシューズは安く感じてしまいます。
第4位 AirPods Pro
ランニング中はやはり音楽を聴きながら走りたいと思います!
ノイズキャンセルのオンオフができるのがAirPods Proの良いところで、外音を取り入れられるモードがあることで、かなり安全に走ることができます。
音質も良く、本来3万円を超える価格のAirPods Proが整備済み品なので2万5千円くらいで購入できます。
これは本当に嬉しい値引きですね!
第5位 サングラス
アスリートじゃないからサングラスは要らないと思っていましたが、夏に近づくにつれて直射日光がキツくなったので購入しました。
オークリーなら損はないと思い購入しましたが、外人離れしたアジア顔の僕でもピッタリフィットしました。
走っていても風や雨などから目を守ってくれるので、少し高いと思いましたが思い切って購入して良かったです。
本当に軽く、流線型をしているのでランニングにもってこいだと感じました。
まとめ
本来NFTシューズを使用して走るので、その購入代金を考えるとあまり初期投資はしたくないと思います。
しかし僕はこれらを購入したことで、使う楽しみが増えました。
唯一雨の日のランニングは、面倒臭いと感じてしまいますが、雨の日対策として購入したアイテムがあるので、今は楽しく走れています。
雨の日に最適なアイテムについては過去記事で詳しく紹介しているので、興味のある人は読んでみてください。

今回もご閲覧ありがとうございました。
コメント