タイで3回目のワクチン接種をして証明書を出して貰ったのに、1、2回目が日本での接種のためMySOSアプリでワクチン証明書を添付できないときがあります。
それはMySOSアプリ内で添付できる画像が1枚のみのため、2枚または3枚ワクチン証明書がある場合どうすれば良いのか悩みます。
今回は人柱的に2枚のワクチン証明書をMySOSアプリ内でアップロードする方法を解説いたします。
海外でワクチン3回目を打った場合の添付方法
✔︎本記事の概要
-
MySOSアプリで3回目の接種証明がアップロードできない
- 1・2・3回目接種証明書を一枚の画像に纏める方法
- まとめ
今回はこのような流れから考えていきます。

MySOSアプリで3回目の接種証明がアップロードできない
3回目のワクチン接種証明書がMySOSアプリでアップロードできないのは、1回目と2回目の接種証明を同時にアップロードできないことが原因です。
本来なら日本のみで3回接種すれば、一枚の接種証明書に全てが記載されています。
しかし海外渡航中に他の国でワクチン接種を受けた場合、その国ごとに接種証明書が発行されるので、全てをアップロードできません。
そこで考えたのは、一度に1・2・3回目接種証明書をアップロードする方法です。
1・2・3回目接種証明書を一枚の画像に纏める方法
iPhoneやAndroidのスマホには無料の画像レイアウトアプリがあります。
しかしほとんどのアプリがサブスクで、一週間だけ無料とかその後に毎月1,000円くらい取られるものばかりなので、使用する前に気持ちが萎えます。
そこで考えたのはメールの添付機能!
僕はiPhoneを使っているので、メールアプリを選択し新規作成をします。
文字は書かずに開いているスペースに横にした証明書を続けて2枚添付します。
この時1枚目と2枚目の隙間は無くしておきます。
2枚が画像のように並んだらスクリーンショットすれば、2枚の画像が1枚になります。
これをトリミングして方向を正位置にすれば、2枚を1枚にした画像の完成です。
これで1度にアップすれば、問題なくMySOSアプリの審査は通ります。
病院のスタンプとQRコード、英語訳になっていれば審査で弾かれることはないと思います。
友人の場合は1度目に日本の陰性証明書をアップロードし、エラーになった後2度目のタイの陰性証明書をアップロードして審査に通った人もいますが、どうせなら一度で審査に通りたいですよね?
まとめ
MySOSアプリは恐らく海外に渡航し帰ってきたことのないエンジニアが作っているため、海外での接種や複数の陰性証明書があることを把握していないのではないかと思います。
これから徐々に入国緩和されていくと思うので、今だけの悩みでしょうが、もし自分だったら複数の画像をアップロードできるようにアプリを改良したいと感じました。
MySOSアプリで陰性証明書をアップロードできないで悩んでる方は2枚の陰性証明書を一緒に写真を撮ってアップロードするか、僕のやり方で画像にしアップロードすれば間違いなく問題は解消されることでしょう。
今回もご閲覧ありがとうございました。
コメント