ブログで収入を得るための方法
ブログで収益を得るメリットってかなりたくさんあると思います。
- 「家に居ながら空いた時間を使ってできる」
- 「人に合わなくても良い」
- 「時間と場所に縛られずにお金を稼げる」
- 「放置していても稼げる」
- 「初期投資がほぼ0円で始めることができる」
メリットはかなりありますが、ただ記事を書いているだけでは収入には結びつきません。
ブログを収益化するには他にどんなやり方があるんだろう?
今回の記事は、上記のような悩みを解決する手順で書き進めていきます。
こんにちは、chasmblogの管理人モトです。
ブロガーとして本格的に活動を始め、5ヶ月目になりました。
4月29日からは毎日更新中です。
ブログで広告収入を得るために疑問に思ったことや問題点を記事にしています。
先日下記のツイートをしました。
ブログ記事が130になった。現在アドセンス+アフィリエイトが主な収入源だけど、ブログで稼ぐやり方って他にどんなものがあるんだろう?もしまだやっていない収入できることがあればチャレンジしたい!#ブログ初心者#ブログ書け#ブログ#ブログ初心者と繋がりたい#ブログ仲間募集#アフィリエイト
— moto_takigawa (@moto_takigawa) August 20, 2020
ブログを書いて収入を得る方法
✔︎本記事の概要
- ブログで稼ぐ主な5つの方法
- ブログでアフィリエイト広告を貼るメリット
- ブログ記事で稼ぐ注意点
今回はこのような悩みを解決するやり方を考えていきます。
収入を得るための方法は5つ
繰り返しですが、下記のとおりです。
その②:ブログでアフィリエイト広告を貼るメリット
その③:ブログ記事で稼ぐ注意点
その①:ブログで稼ぐ主な5つの方法
- ASPサイトなどのアフィリエイト広告収入
- Googleアドセンスの広告収入
- ブログによる集客
- ライティング代行
- 書籍の出版
ブログで収益を得るために5つのやり方がありますが、基本的に稼げるのはアフィリエイト広告収入です。
もちろんアドセンスの広告収入も稼ぐことはできますが、アフィリエイト広告収入に比べて成約時の単価が雲泥の差。
書籍などの出版やライティングの代行よりも確実に稼ぐことができるというところがメリットですね。
もちろんどれも魅力的にお金を使わず収益を得ることができますが、そもそもブログのコンテンツが良ければ、集客もあり、アドセンス広告やアフィリエイト広告の収益も上がります。
書籍化すればある程度は売れるはずなので、ブログのコンテンツを高めることが収益への鍵となってくることは間違いないでしょう。
その②:ブログでアフィリエイト広告を貼るメリット
アフィリエイト広告を貼るメリットは3つ
- 自分の趣味・実益が記事になる
- 好きな広告をブログ記事に貼ることができる
- 基本無料で始められる
一般的な商売をするにあたって広告を出したり、宣伝したりと商品を売ることはお金がかかります。
アフィリエイトで収益を得るにはASPサイトに登録するだけです。
ASPサイトの登録のやり方

上記は「ブログ」などのビッグキーワードに特化したバリューコマースの登録の手順を書いた記事ですが、基本無料で登録できます。
この他にAmazonや楽天など普段から使っているアカウント使ってアフィリエイトの申請もできるので、かなり手軽に始められます。
各社審査に掛かる日数や条件が異なりますので、あらかじめ余裕を持って準備をするのが良いでしょう。
僕の場合もA8ネットは即日でしたが、バリューコマースは1週間くらい審査にかかりました。
そのあと提携する広告会社の申請に2日、長いと2週間というのもあったので、今日の記事に貼りたいと考えてる人は前もって気になる広告主に申請しておくのがベストだと思います。
その③:ブログ記事で稼ぐ注意点
ブログ記事を書いていると、「なんでもいいからまず100記事書こう!」とか目標をたてますが、気をつけてください。
なんでもいいわけがありません!
基本きちんとジャンルやコンテンツを考えないと、数だけ増えるだけで逆にマイナスを産むことになります。
それは直帰率が増えること。
読者がブログ記事を目にして面白くなさそうだと思えば違うサイトに飛んでいきます。
そのときの時間をクローラーが記憶しているんです。
すぐに記事から離れることを直帰率といい、これが最後まで読まれているブログは良いコンテンツとしてクローラーが記憶します。
なんでもいいからブログ記事を毎日更新するのではなく、相手が読みたくなる、知りたかったことが書いてある記事を書くように構成しなければなりません。
勉強し、他のブログを見て参考にした上でコピペや引用だけでなく、自分が培った知識と情報で書いていかなければ、ブログで収益を得ることは難しいと思います。
日々の勉強がブログのネタになるように、ネタがお金になるはずです。
あきらめずに日々チャレンジしましょう。
まとめ
ブログのコンテンツが良いとアドセンスやアフィリエイトで稼げるようになります。
始めは収益も少額かもしれませんが、やってるうちにやり方やコツが摘め、収益が上がっていくはずです。
ただし、稼げるブログになるまでには、読みやすい文章構成や広告の貼り方など、他のブログで研究したりして工夫する必要がありますね。
はじめは誰でも初心者なので収益を得るようになるのは簡単なことではありません。
ある程度自分のブログの記事数が増えて、まだ収益が発生しない場合は他の人のライティング代行で収益化するのも手ですね。
ライティング技術も上がって収益化もできる、まさに一石二鳥です。
ライティング代行については過去の記事で説明しています。

僕が参考にした書籍をご紹介します。
おすすめの書籍
はじめてでもよくわかる! Webマーケティング集中講義[固定レイアウト版] Kindle版
コメント